ポータブル電源

ポータブル電源
電力備蓄の重要性
自然災害と電力備蓄の重要性!

ガスや電気、水道などのエネルギーの供給が安定していると災害時のリスクや備えについて考えることも減ってしまいます。
被災した際に困ることは何か、考えてみたことはありますか?
EcoFlowが全国の男女18~69歳を対象にした調査では、防災グッズを持っていない人が半数以上を占め、
被災した際に1番困ることとして「電気・ガス・水道などのインフラ環境」を挙げた方が最も多い結果となりました(※1)。

実際に被災した際にこまること

災害等で停電が起きるといつも当たり前に使っている冷暖房機器や調理家電を一切使用できません。
そんなとき非常用電源を常備しておけば最低限の電力を確保でき、家族の安全や快適な環境を維持することができます。

ポータブル電源とは
非常時電源のポータブル電源

非常用電源は、主に災害や停電時に使用される独立型の電源で、
電力会社からの供給がない状態でも電気を供給できる装置です。
いろいろな種類がありますが、中でもポータブル電源は充電式のバッテリーで、
家庭用コンセントから充電して持ち運び可能な小型の蓄電池です。
ガソリン発電機のように排気ガスを放出しないため、屋内でも安全に使用できます。

非常時電源のポータブル電源

災害時の使い道
災害時の使い道

通信機器・照明の利用

通信機器・照明の利用

安否確認や情報収集に欠かせない通信機器の充電が可能です。また、災害による停電は日中帯に起こるとは限りません。夜間に停電が起きた場合、ポータブル電源から照明器具に給電して明かりを灯せば、身の安全を確保できます。

冷蔵庫の利用・食品の保存

冷蔵庫の利用・食品の保存

冷蔵庫停止後、庫内の冷えを保てるのは2~3時間です。ポータブル電源があれば、冷蔵庫に給電して食品を長時間保存することができるので、食品が傷んで腐敗する心配は減ります。食中毒を防ぐためにもポータブル電源は欠かせません。

冷暖房の利用

冷暖房の利用

エアコンや電気ストーブ、扇風機などで快適な室温を保つためにポータブル電源が活躍します。寒さや暑さが続けば、精神的な不安やストレスも蓄積されるでしょう。また、冷暖房機能搭載モデルならアウトドアや車中泊、避難所などでも適した設計です。

避難所や車中泊での活用

避難所や車中泊での活用

停電が起きていないとしても避難所において、コンセントが使えるとは限りません。ポータブル電源があれば、スマホの充電・小型冷蔵庫・電気毛布・扇風機など使用できます。車中泊の場合、エンジン停止後でも周囲を気にせず静かでより快適な環境で避難することが可能になります。

選び方
我が家にあうポータブル電源の選び方

給湯器の交換目安は10年です。
10年間の給湯光熱費+導入費用、そこに15万円の補助金を合わせると
トータルコストは約40万円お得になる場合もあります。

我が家にあうポータブル電源の選び方
使用時間の目安
ポータブル電源1台でどのくらい使える?

復旧までの時間や家族の人数にあわせて選びましょう!

ポータブル電源1台でどのくらい使える?
ポータブル電源1台でどのくらい使える?
ポータブル電源1台でどのくらい使える?
いろいろな使い道
災害以外での活躍シーン

アウトドア

アウトドア

自然の中でも家電が使用できるようになるので、キャンプや車中泊の快適性は格段に向上します。照明器具や電気ケトル・ホットプレートなどの調理家電、電気毛布やヒーターなど自宅にある家電が使えるので、安全なキャンプを実現することができます。

電気代の削減

電気代の削減

時間帯別料金を採用している電力会社であれば、買電価格が割安な時間帯に電気を家庭用蓄電池に貯めておくと月々の電気代は安くなります。また、太陽光発電を導入している家庭では、余剰電力を家庭用蓄電池に貯めることができ、発電できない夜間帯や早朝に貯めておいた電力を使用すれば、買電の必要がありません。

脱炭素・エコライフへの貢献

脱炭素・エコライフへの貢献

脱炭素社会の実現に向けて、家庭用蓄電池は大きな役割を担います。太陽光発電で生み出した再生可能エネルギーを蓄電すれば、二酸化炭素の排出量を大幅に削減できます。家庭用蓄電池の導入によって送電ロスを減らせるので、結果的に環境負荷の軽減につながるのです。

おすすめは EcoFlow
ポータブル電源ならEcoFlow!
ポータブル電源ならEcoFlow!
納品までの流れ
納品までの流れ
納品までの流れ"
商品ラインナップ
ラインナップ
商品 RIVER 3 Plus
RIVER 3 Plus
RIVER 3 Max
RIVER 3 Max
RIVER 3 Max Plus
RIVER 3 Max Plus
RIVER 2 Pro
RIVER 2 Pro
DELTA 3 Plus
DELTA 3 Plus
DELTA 3 1500
DELTA 3 1500
DELTA 2 Max
DELTA 2 Max
DELTA Pro 3
DELTA Pro 3
DELTA Pro Ultra
DELTA Pro Ultra
メーカー希望
小売価格/
販売価格
39,800円
31,400円
69,700円
55,000円
99,700円
78,700円
88,000円 10月だけの特別価格
149,600円
79,200円
181,500円
99,800円
254,100円
116,800円
539,000円
339,500円
1,430,000円
出力容量 600W 600W 600W 800W 1500W 1500W 2000W 3600W 6000W
蓄電池容量 286Wh 572Wh 858Wh 768Wh 1,024Wh 1,536Wh 2,048Wh 4,096Wh 6,144Wh
蓄電池増量 Max
858Wh
増量型 増量型 MAX
5,120Wh
MAX
5,632Wh
MAX
6,144Wh
MAX
12,288Wh
MAX
30,720Wh
AC出力 100V 100V 100V 100V 100V 100V 100V 100V/200V
単相3線出力可
100V/200V
単相3線出力可
AC充電 60分 90分 2.3時間 70分 56分 90分 101分 3.3時間 4.6時間
ソーラー入力 220W 220W 220W 220W 500W×2 500W 500W×2 1,600W
1,000W
4,000W
1,600W
EPS/UPS 10ms 10ms 10ms 30ms 10ms 15ms 20ms 10ms 0ms, 20ms

※すべて税込価格です。

ソーラーパネルとセット購入はいかがですか?

停電時も太陽光発電で充電!
もち運びしやすい折りたたみ式、広げて同梱のケーブルを挿すだけ、充電しながらの出力にも対応

EcoFlow ソーラーパネル 110W 片面

お問い合わせ
お問い合わせ

購入希望およびご相談はこちらからご連絡ください。

    種別

    お名前(必須)

    住所

    郵便番号

    ※郵便番号を入力すると、住所が自動入力されます。

    都道府県

    市区町村

    番地  

    メールアドレス(必須)

    電話番号

    WEB問合せコード


    チラシ表面お問合せ先記載のWEB問合せコードをご入力ください。
    メールマガジンをご覧いただいた方は、メール本文記載のWEB問合せコードをご入力ください。
    ※WEB問合せコードが確認できない場合入力不要です。

    相談内容(必須)

    • 「クラシモ」京葉ガスグループのリフォームブランド
    • 京葉住設株式会社
    • 京葉ガス公式ホームページ
    • 京葉ガスサービスショップ